2016年01月19日(火)
鯛のウロコを取ってみタイ。 【東建 (ホームメイト) 熊谷支店 賃貸ブログ/大里郡寄居町 新築】
熊谷市 お部屋探し 賃貸 アパート マンション なら・・・
【東建 ホームメイトの賃貸ブログ】でお部屋探し♪
ホームメイトの東建コーポレーション
熊谷支店の賃貸ブログへようこそ!
こんにちは
本日も 賃貸ブログ をご覧くださり
誠にありがとうございます
先日発症した腰の痛みが
だんだん下に移動してきて
今、ヒザが最高に痛いコンコンです
さすが厄年、体のあちこちが痛くなりますね。
つい先日の夕飯の支度の時のこと
鯛を一尾買ってみたので
塩焼きにしようと思ったのですが
(これは、ウロコを取らないとダメだな)
という大事なことに気がつきました
お恥ずかしながら
この歳まで鯛のウロコを取ったことがないワタシ。
「まあ、他の魚と同じだろうし、いったれいったれ!」
なんて軽いノリで包丁で作業し始めると…
ウロコが飛ぶ飛ぶ
桜の花びらかと思うほど舞い散りまして
あっという間にウロコまみれの悲惨な状況に
しかも
背びれに鋭いトゲがある事を知らず
ウロコを取りながらグサっと刺してしまいました
これほんと、気をつけたほうがいいです。
かなり痛いです。
悪戦苦闘していると、コンコン父帰宅。
コンコン父は調理師さんです
「いいところに帰ってきた!助けてください!」
状況を説明すると、父から一言。
「ウロコ取りあるから貸そうか?」
えっ…?
ここまでやって道具を借りるのも嫌だったので
そのまま続行して包丁で作業をすることに。
しかし
「ちょっとどいて」
見るに見かねた父が鯛を奪い去り
華麗な包丁さばきであっという間に処理してしまいました
その父の姿を
まるで修行中の板前見習いかのように
後ろからただ見るしかないワタシ、かわいそう
小さい頃から料理をする父の姿を見てきましたが
この歳になってもまだまだ遠く届かずですね
やっぱりプロは違いました
ちなみに、
頭にウロコを2枚ほど乗せたまま
鯛は美味しくいただきました
現場監督ブログも絶賛公開中
https://www.token-kumagaya-tochikatsuyou.com/kantoku_blog/
施設検索
ホームメイトリサーチはこちらから!
本日 賃貸ブログ でご紹介する物件は…
大里郡寄居町 新築物件 角部屋
東武東上線 寄居駅まで徒歩15分
単身の方にもオススメです♪
こちらのお部屋で新生活のスタートを!
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ミルキーカルム
-
この物件の募集は終了しております。
- 東武東上線 寄居駅まで徒歩11分(880m)
- 大里郡寄居町大字寄居
- 築年数:9年
- 総戸数:2階建4戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。