2016年01月22日(金)
奥が深い熨斗(のし)話。 【東建 (ホームメイト) 熊谷支店 賃貸ブログ/行田市埼玉 新築】
熊谷市 お部屋探し 賃貸 アパート マンション なら・・・
【東建 ホームメイトの賃貸ブログ】でお部屋探し♪
ホームメイトの東建コーポレーション
熊谷支店の賃貸ブログへようこそ!
こんにちは
本日も 賃貸ブログ をご覧くださり
誠にありがとうございます
先日、熊谷に雪が降りました
暑い街熊谷に、まさかの除雪車出動
自宅前の雪かきで、腰痛悪化のコンコンです
どうもこんにちは
支店のご近所のお宅が外壁を工事するそうで
その工事をする業者さんがご挨拶に来てくださいました
ご挨拶にタオルを持ってきてくださったのですが
よく見ると、なかなか見慣れない文字が。
熨斗が「御多織留」
おや?これは当て字?
ご挨拶や御年賀が多いので気になって調べてみました
熨斗の表書きについて
●お得意様→粗品
●新規のお客様→ご挨拶
●新年→御年賀
●オールマイティ→御多織留
なんと
オールマイティで御多織留の熨斗は使えるそうです
さらに
贈り物として、手ぬぐいからタオルに移行していったとき、
熨斗紙に書く文字が
「御タオル」では「倒る」を連想してしまうので
御多織留という当て字を考案したそうです
そしてそして
布地を織った最後の部分を「織留(おりどめ)」と言い
転じて物事の締めくくりを意味し、
「織留」が「多い」ということは何度も繰り返し物事の成功を
収めることに通じるので
このような当て字を作り出したと言われてるそうです
へぇーへぇーΩヾ(・∀・` )
なんとも奥が深い!!!
熨斗の表書きひとつでも
日本人の考え方が現れてますね
こういう考え方、大好きです
今回はとてもお勉強になりました
現場監督ブログも絶賛公開中
https://www.token-kumagaya-tochikatsuyou.com/kantoku_blog/
施設検索
ホームメイトリサーチはこちらから!
本日 賃貸ブログ でご紹介する物件は…
行田市埼玉 新築物件 角部屋
17号バイパスまで出やすく熊谷市、鴻巣市へ
通勤の方にはおすすめの物件です!
おすすめ賃貸物件のご紹介
- La Flore
-
この物件の募集は終了しております。
- 秩父鉄道 行田市駅 車13分(4.2km)
- 行田市大字埼玉
- 築年数:10年
- 総戸数:2階建6戸
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。